無償版QHMでも、簡単に導入して使いこなせるようにします。有償版を買わない方必見!

FrontPage

重要なお知らせ

このサイトは、無償版Quick Homepage Maker(QHM)に関する情報を提供していましたが、QHMのバージョンアップ(V6)から「haik」となり、仕様などが大幅変更されています。

旧バージョンのダウンロードは終了となっているようで、このサイトも使えない部分も多くなっているのですが、現時点で使用されているサイトもあるようなので、当分の間このままにしておきます。

なお、新しいQHMである「haik」については、新しいサイトを立ち上げて情報発信していく予定です。

無償版QHMを簡単に使いこなす(haik対応版)

http://haik.pt-9.com/

はじめに

このサイトは、無償版Quick Homepage Maker(QHM)に関する情報を提供しています。

そして、こんな人に見てもらいたいと思っています。

[check]無償版QHMを使おうと思ったがインストールできなかった人
[check]有償版QHMを使うのをためらっている人
[check]普通のソフトでホームページを作ってみたが、編集作業が面倒になった人
[check]何だかわからないQHMをもっと知りたい人
[check]もっとQHMを使いこなしたい人

もし、有償版を導入されている方は、こんなサイトよりも有償版のサポートが分かりやすいと思います。
当方、無償QHMなので、どんなサポートかは正確には分かりませんが・・・。

  • QHMを詳しく知りたい方 → QHMについて
  • QHMの設定について知る → 導入の準備
  • QHMの使い方(編集)について知る → 編集作業
  • このサイトについてもっと知る → この下

このサイトの内容について

このサイトの管理人はQHMの回し者ではありません。
QHMが無料で使えて使いやすいので、使いたいと思う人に使って欲しいだけなのです。

Quick Homepage Makerは、今までのホームページ作成ソフトと考え方や操作が違いますので、戸惑うことが多くあります。そのため、QHMを導入して、使いこなせるようになるには、最初は分からないことが多くあります。

QHMの本家のサイトにはマニュアルがあるのですが、前提となることが分からなかったり、説明が長すぎて理解するのに時間がかかったりすることがあります。

そこで、このサイトでは、QHMの導入の仕方や使い方について、自分の体験を元にして、補足と要約をし、QHMを使う方にとって役に立てるようなサイトにしたいと思います。

他のサイトとの違い

検索で色々調べましたが、他にも、QHMに関するサイトが多くあります。

しかし、このサイトは、他のサイトには無い違いがあります。

それは、有償版QHMへの誘導をしていないということです。

有償版QHMへ誘導するのが目的ですと、無償版で使えるようになっては困るので、導入や使い方のことをちゃんと説明していないサイトが多いのです。

有償版QHMを使わない理由

有償版QHMを使わないのは、

  • 無償版QHMでも十分使えそう
  • 有償版QHMのお試し期間(14日間)では短すぎる

という理由です。

本格的にホームページを作ることになったら、有償版QHMを導入するかもしれません。

powered by Quick Homepage Maker 4.52
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional